人気ブログランキング | 話題のタグを見る

。はにかむ



【歌舞伎】吉例顔見世大歌舞伎 昼の部


ご説明:
カテゴリ「芝居浄瑠璃芋蛸南京」では天本の観劇メモをまとめております。
ネタバレもあるのでご注意下さい。
*********

■データ
吉例顔見世大歌舞伎 昼の部
日付:2004年11月07日
場所:歌舞伎座・東銀座

  演目は、
  「箙の梅」えびらのうめ
  「芦屋道満大内鑑」あしやどうまんおおうちかがみ
  「積恋雪関扉」つもるこいゆきのせきのと
  「松栄祝嶋台」まつのさかえいわうしまだい


箙…
手折った梅を背に刺し、合戦の場へ戻って行った梶原源太の心を
一歩踏み込んで見せてくれます。
「オレ、ただ、かっこつけたくて、箙に梅を挿しただけなのかな、、」と。

志賀直哉の小僧の神様のラストに似た自問。
でも、その行為は、見たもの達に美しく響いている。

源太役の梅玉丈ったら、
合戦の最中に梅を挿す気障な真似もイヤミを感じないお品があるんだ、これがまた。


芦屋…幕は葛の葉
鴈治郎丈演じる葛の葉は、長年生きた末に妖かしとなった白狐。
化け狐というと、国を傾けた怖ろしい玉藻だのを
まず浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、
歌舞伎に出てくる狐といえば、
この葛の葉や、
親狐の皮が張られた鼓恋しさに静御前のお供をする狐忠信など、
なんとも情の深く、どこか憐れな妖かしが多いのです。
この鴈治郎丈の葛の葉もなんともしみじみ哀れです。

そうそう。
ぐずる子をあやしながら、
右手、左手、鏡文字、下から一筆書き、筆を口に咥えてさらさらと
和歌を障子に鮮やかに書く鴈治郎丈がすんばらしー。
見とれました。

ちなみに、この葛の葉の子供が安倍清明であると云う設定。
この幼い清明役の子(女の子でした)がかわいいんです。
遊びつかれて帰ってきて、コトンと寝てしまう演技の最中、
寝そべる間が長いので退屈したのか、
義太夫に合わせて爪先と指先をピョコピョコ動かしてるンです。

でも、耳のいい子なんでしょうねえ。
足で三味線のリズム、指先で義太夫の語りの調子を取ってました。
プロの傍に居ると、いろいろなものを子供の感性で吸収してしまうんでしょうねえ。


積恋…
吉右衛門丈のような、
テレビなどでもお馴染みの役者さんが舞台に出てくると、
珍しい事に女性の大向もかかって派手でした。
でも、女性はちょっとあがってらしたみたい、上ずってました。
次、がんばれー。

関守に身をやつしたドテラ姿の吉右衛門丈ですが、
そのドテラの意匠は「源氏香」の紋だし、
その上の袖なしの羽織の柄も「吉」をひし形にデザインした凝ったもの。
ジャマの無い絢爛さ、これが歌舞伎の良さよねえ。
やっぱり、うっとりさせて欲しいのよねえ。

でも、なんと言っても、中村福助丈の麗しさにわたくし鼻血ヴーでございました。


松栄…幕はお祭り
待ってました!の片岡千之助丈初舞台。
片岡孝太郎丈のご子息。片岡仁左衛門丈のお孫さん。

千之助丈は、今年4歳になったばかり。
でも、舞台の度胸も満点で、ご挨拶の時には笑顔で客席をノックアウツしてました。
見得の切り方もなかなか堂に入ってましてヨ。

孝太郎丈の仰ることには
「千之助は、日頃から”甘栗の売ってるあそこ”の舞台に立ちたいと申しておりました」
(歌舞伎座の横には、天津甘栗の屋台が常設しているのです)

かわいい。アマグリちゃんと呼ぼう。
先日初舞台の中村橋之助丈のご子息、中村宜生丈(なんと2歳)もかわいかったわあ。
もう、おばちゃん歌舞伎ファンはメロメロですヨ。

【歌舞伎】吉例顔見世大歌舞伎 昼の部_b0026188_2012973.jpgちなみにこれがアマグリちゃんのお祝い幕。
松嶋屋の5枚の銀杏の紋(追いかけ五枚銀杏)
などがちりばめられた意匠。
by bithoney | 2004-11-07 20:19 | :芝居浄瑠璃芋蛸南瓜
<< 屁が出そうな位、力の余ったタイ... 【落語】立川談志ひとり会 ~秋三夜~ >>

泣くが嫌さに笑い候。

by bithoney
検索
このBlogについて
中島蜜蜂と申します。はにかみ屋でございます。

このブログは以下5つのカテゴリで運営しております。

+六角亭日乗
 日記っつーより雑文
+自己紹介
 自己紹介です
+芝居浄瑠璃芋蛸南瓜
 主に落語と歌舞伎の観劇雑文。マニアじゃない。
+リンク集
 よく行くとこ。
+++昔書いたもの
 別のサイトで書いてたヤツ

更新のメインは「六角亭日乗」と「芝居浄瑠璃芋蛸南瓜」。伸びきった金玉のようなペースで。

以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング